今のこの時期、去年は原稿描いてたっけ、と思って5億年ぶりにピクシブ開いたらあれでしたわ
6月7日かー、エアブー参加したの。
あの本の表紙はね、プリントオンさんでエナメル加工やってもらいたくてカッコイイ漫画を描いておりました。
しかし見開きでアップしてるから見づらいな?分割で再アップするかな
しかし思いのほか鏡さん伸びててびっくり。パチスロのキャラだからね…パチンコ界隈9割おっさんだからね…
ポップンよりマイナー、というか龍が如くよりマイナーだよ(龍はゲイ人気だからあれはあれでちょっと別次元
なんか、カッコイイ話かぁ…プロットは何本かメモ帳にメモしてはあるけど、描きたいって気持ちないなぁ…
プロットは結構細かく文字で書き起すので、頭の中でコマ割り考えてても自分的には結構面白いな~って思いはするものの、なんていうかこのジャンルに期待値もうないんで…
前記事にも書いたけど私の絵って壊滅的にポップンと相性悪いんだよね…
なんつーか、参考にしてる漫画家さんはいます。漫画読む人なら分かると思いますが、私の絵の師匠は広江礼威先生なので…
広江さんみたいなカッコイイ漫画が描きたいなーと精進してきたけど精進するジャンルが間違ってるんだよなぁ
前にも書いた気がするけど私元々二次創作自体にはあんまり興味ないんで…
ポップンにハマり続けてる理由は、殆ど一次創作だからってだけ。
だから他ゲームみたいに設定ががっつり決まってるキャラでBLとかキモいしないんですよね…(たまに転がり落ちるキャラはでてきますが、そこは人間の業の深さだよ
公式でノマカプ確ってるキャラのBLとか地雷というかアンチの次元になる
でもまぁポップンって定期的に飽きるんだよね。んでまあふとした拍子に「まだやってるのか?」「そういえば昔好きだった絵描きさんいるかな?」とかで、新規キャラに出会って出戻りするのが私のポップンセオリーというか
最近、旧キャラは立ち絵だけて新規キャラもビビっとくるのいないし、ゲーム性も死んだし、
いやまぁ同人戦士っていくつになってもいるけどさ、私は潮時なのかなぁ、と
いやまあ、前にも書いたけど、あれだけ苦労して考えた話が評価されないのはマジで辛い。
それでいて、刺して上手くもないイラスト本の方が評価されてるのみちゃうと割とどうでも良くなってくる
ほんとジャン違ー。いい加減ポップンから足洗えよなー
中学生の時だから8から全部触れてるんだけど、ここまでこだわり強すぎるとADHDかなんかなのか?と思ってしまう(なお食い物にも凄いこだわり強い
ても協調性はあると思ってる🙄ADHDの人で1番辛いのは協調性と壊滅的な察しの悪さだからね…(1~10まで全部言わないとできないやつ
ほんとなんでこんなに拘ってるんだろうなぁ🙄
でも真面目に鏡さん描いてからは鉛筆とノートにすら落書きしてないのは事実なので、早くカメラ買おうね
インスタ楽しいなぁ🥰